子どものころからテレビが大好き💛という松岡教授。でもテレビって画面がついてるとついつい見ちゃって、気が付いたらあっという間に時間が経ってた!…ってこと、あるよね? これじゃいけないと思った教授は、大学生時代、一人暮らしの部屋に敢えてテレビは置かずに4年間すごしたんだって。そのおかげで、時間を有効に使えたみたいだよ(勉強に?…遊びに?)
そして現在。多くの人間が心をとらわれ、時間を費やしているのは、スマホっていえるかなぁ? 教授だって今や起きた瞬間から寝るときまでスマホを見ちゃうって言ってたもん。そこで教授、ある休日に「この休み中はスマホを見ないぞ!」と決意したんだ。…でも、一日が限界だったみたいだよ。もちろん仕事で使わざるを得ないこともあるけど、用がなくてもつい見たくなっちゃったって笑ってた。みんなもスマホ無しですごせる? スマホ断ちしてみると何かが変わるかもしれないね。
